独立

【税理士】独立開業費用を公開します

開業を検討されている税理士の方は「初期費用としてどれくらいかかるか」気になるところだと思います。

私が実際に開業費としてかけた費用を公開しますので、ご参考になさってください。

前提条件

自宅開業か別途事務所を借りるのか、税理士登録が済んでいるかといったことによって、いくらかかるかが大きく違ってきます。

私の場合は

・自宅と別にワンルームマンションを借りた

・勤務税理士として既に登録していたので、変更登録手数料と支部入会金のみ

といった状況です。

自宅開業なら家具家電はそんなに買わなくて良いですし、登録がまだであれば約20~30万円はかかりますので、プラスマイナスしてお考えください。

私が実際にかけた費用

自己資金はきっちり貯めていたので、そこそこ贅沢しました。

一つずつ見ていきます。

賃貸マンション初期費用

礼金とか最初の家賃とか保険料とかそのあたりです。普通の賃貸マンションを借りました。

書棚(2つ)

ニトリとオフィスコムで。1つは鍵扉付き。

昇降デスク

オフィスコムで。ブログ書くときはスタンディング。

作業台

普通のデスクを買って、複合機やデスクトップパソコン本体等の置き場にしています。これもオフィスコム。

椅子

地元の中古オフィス家具店で。来客はほぼありませんが、全く無いわけでもないので、一応来客用の椅子もあります。

パソコン

富士通の世界最軽量ノートパソコンを買うつもりでしたが、税務ソフトの会社が中古のデスクトップパソコンと3年分のソフト使用料をセットで売ってくれました。

かなり安くしてくれたので、ここの金額は秘密です。

スマートフォン

iPhoneSE。プライベートで使ってるやつをそのままでも問題ないかと。

Officeソフト

パソコンについていたので不要に。

モニター

これもデスクトップパソコンに中古モニター2つ付けてもらいました。あと1つ自分で買ってトリプルディスプレイにしています。

スキャナ→複合機

Scansnapを買うつもりでしたが、複合機をもらったのでそれでスキャンしています。少し遅いですが十分です。

紙を全く使わないというのは難しいので、自分としてはプリンタ機能は必要でした。

タブレット

マウスコンピューターのWindowsタブレット。ノートパソコンの予定がデスクトップになったので、資料の持ち運びはこのタブレットで。

シュレッダー

もう捨てました。(正確にはリサイクルショップに持っていって値段つかず。)買って失敗したのは唯一これです。

シュレッダーかけたり中身をごみ袋に移したりするのは想像以上に時間を食います。

段ボールにためておいて、機密文書処理サービスを利用した方が良いです。私は近くのリサイクル業者に車で持ち込むことにしました。機密文書もほとんど出ないので、1年に1回くらいになるでしょうか。

ライト・掃除機・冷蔵庫

自宅開業なら、このあたりは要りませんね。

写真撮影

名刺やホームページ用の宣材写真。プロのカメラマンに撮ってもらうと良いです。

名刺・税理士印・ゴム印・封筒

電子申告が基本なので、税理士印は今どき必要ないかもしれません。

ゴム印と封筒は使用頻度が低いので作りませんでした。

※追記(→ゴム印は後から作りました。封筒はアスクルの茶封筒にゴム印を押しています。)

ネット関連

ネット回線工事代(自宅なら不要)、Wordpressの有料テーマ、ウイルスソフト。

税理士会関連

所属→開業の変更登録手数料と支部も移ったので支部入会金

その他家具等

レターケース等の整理用品、文具、日用品等。

細々と色々買っていたら結構かかってしまいましたが、おかげでスムーズに仕事ができているので、無駄遣いではなかったと思います。

結論:初期費用は100万円前後

少し贅沢をした私でも100万円くらいでしたので、他の業種に比べて圧倒的に開業しやすいといえます。ランニングコストも人を雇わなければ月10万円くらいでいけますし。

自宅開業なら、税理士登録費用を含めても100万円くらいでいけるでしょう。

おさえようと思えば50万円くらいにおさえられそうですが、仕事をスムーズにするための環境づくりへの投資は惜しまない方が良いです。

 

 

 

関連記事